週刊 福祉新聞(4月16日発行より転載)

週刊 福祉新聞(4月16日発行より転載)

初の「あん摩甲子園」へ

今月21日に市民講座も

 施術のレベルアップを目指し、7月28日に東京千代田区のパレスサイドビルで「あん摩甲子園」(第1回あん摩マッサージ指圧コンテスト2018)が開かれる。また、鍼灸・マッサージ(三療)の啓蒙と普及に向け今月21日には東京都北区で市民公開講座「健康と東洋医学」(定員100人・無料)も行われる。

 両イベントを主催する「一枝のゆめ財団」の藤井亮輔専務理事(筑波技術大教授)は、「コンテストは〝プロ日本一″を競うが、美容や健康グッズ、施術に使う機器類など展示ブースを設ける予定。市民が楽しめるようにしたい」と来場を呼び掛けている。

 政府の「働き方改革」論議に関連し、健康管理の一つとして国家資格を持つマッサージ師らヘルスキーパーを配する企業が近年目立ってきた。また市中には施術ルームが増え、市民の関心も徐々に広がっている。かつて三療は視覚障害者の仕事といわれたが、現在は業者全体の2割余にすぎず、「無免許のマッサージ店舗も急増している」(藤井専務理事)といわれる。

一枝のゆめ財団(理事長=矢野忠・明治国際医療大学長)は三療職の養成大学教員や日本盲人会連合、全日本鍼灸マッサージ師会の代表らを役員に昨年発足。障害の有無に関わらず、技術のレベルアップは重要として「あん摩甲子園」を企画したという。

30人ほどのエントリーを募る。手技審査のほか、東京オリンピック・パラリンピックで来日する外国人を想定し、「ベッドサイド(治療)で使う英会話教室」、全盲のヨットマン・岩本光弘さんと辛坊治郎さん(ニュースキャスター)のトークショーもある。

出場者エントリー料30,000円、一般入場料1,500円。(執筆者:横田一氏)

※掲載されている参加費用に誤りがありました。

誤)30,000円→正)15,000円

著者について

hitoedanoyume administrator