身体診察と鍼灸治療を現代医学的な視点から解説し実技指導を少人数制で行います。
【開催日程】
第1回
1月29日(日)10:00~16:00
テーマ「頸肩上肢痛{頸椎症・胸郭出口症候群(TOS)}」
内容:頸椎症・胸郭出口症候群の解説、病態の把握、
理学検査とその実際、筋の触察法
鍼灸治療の実際(鍼通電療法)他
講師:東京有明医療大学鍼灸学科 教授 坂井友実先生
第2回
2月19日(日)10:00~16:00
テーマ「腰下肢痛」
内容:腰部脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア等周辺疾患の解説、
病態の把握、理学検査とその実際、
鍼灸治療の実際(筋パルス療法・神経パルス療法)他
講師:筑波大学附属視覚特別支援学校 教諭 前田智洋先生
第3回
2月26日(日)10:00~16:00
テーマ「肩関節周囲炎」
内容:肩関節周囲炎及び周辺疾患の解説、病態の把握、
関節拘縮の捉え方、理学検査とその実際、ROMの測定、
筋の触察法、鍼灸治療の実際 他
講師:東京有明医療大学鍼灸学科 教授 水出靖先生
会場:一枝のゆめ治療院 東京都北区赤羽1-45-5
クロスポイント赤羽1F(赤羽駅より徒歩5分)
定員:
8名 (定員になり次第締め切ります、なお三密を避けるため通常のおよそ半数としています。)
受講資格:鍼師免許所持者、
および免許取得見込みの方(学生可)
受講料:15,000円/回(全3回出席で36,000円)材料代込
申込方法:
①講座名:初級編 ②お名前 ③ご住所 ④電話番号
⑤学校または勤務先 ⑥視覚障害の有無
⑦あはきの有無
上記をご記入の上、お申込み下さい。
※キャンセルに際してのご返金は、セミナー当日より7日前までにご連絡を頂いた方のみとさせて頂きます。
申込み・問い合わせ先
一般財団法人 一枝のゆめ財団事務局
http://hitoedanoyume.or.jp
E-Mail:yume@hitoedanoyume.or.jp
TEL&FAX: 03-6310-5172
コロナウィルス感染予防へのご協力のお願い
当財団では感染予防及び拡散防止の対策を講じた上で、開催する方針としております。参加される皆様には、マスク着用、手洗い、咳エチケット等、厚生労働省で推奨されている感染予防策の実施、なお37.5度以上の発熱のある方、体調のすぐれない方は参加をお控え頂く等、ご理解ご協力をお願い致します。